今週も日曜に出動。日帰りで六ツ石山〜鷹ノ巣山を歩いてきました。
奥多摩湖駐車場(0700頃)→六ツ石山→水根山→鷹ノ巣山→水根沢林道→駐車場(1430頃)
|
|
|
奥多摩は去年のGWに縦走したのが最初で最後。
それも鴨沢スタートで雲取からだったのでこのコースは今回初めて。案の定駐車場でちょっと迷う。
左:駐車場の案内板
右:少し登ると奥多摩湖が見える
|
|
|
檜の植林帯を延々と登る。暗いし踏み跡もわかりにくいしで気が滅入る(ので写真なし)。
左:ようやく明るい斜面に
右:尾根に出ると雪も多い
|
|
|
富士山や南アルプスが見える..けど木の枝越しだったのであまり写真がない。
左:わかりにくいけど奥の方に北岳が
右:六ツ石山頂上の案内板
|
|
|
六ツ石山頂上。
左:買ったばかりのザック今回デビュー(でもなんかいまひとつ)
右:桜蒸しパンを買ってみた。春近し。
|
|
|
鷹ノ巣山頂上には先客 8 名ほど(+1匹)。少しのんびりしてから下る。
水根沢林道ではハンターさん 4 人(+2匹)とすれ違う。
左:今日の富士山
右:奥多摩駅方面
|
尾根道はしっかりトレースがついていて歩きやすいが、六ツ石分岐手前に一部深雪あり。
凍結箇所はなかったのでアイゼンは使わず。ただし日陰斜面の細い道は結構こわいので装着しててもいいかも。 今日のおまけ:
|