![]() Jan 2004 入笠山 | |
|
ひにち | ばしょ | めも | |
---|---|---|---|
28 | 12/9-11 (Fri-Sun) | 柳生街道(奈良)、大文字山(京都)、六甲山(兵庫) | 冬の関西を日替わりで歩いてきました。京都編はこちら。![]() |
27 | 11/19-20 (Sat-Sun) | 越後川口晩秋きのこがり | あんこう、山菜に続き、またまた酒飲み企画に参加。森と水さんの記録はこちら。 |
26 | 11/12-13 (Sat-Sun) | 富士吉田ふつうのキャンプ | (番外編)会社の人たちと普通のキャンプ |
25 | 11/05 (Sat) | 編笠山〜権現岳(南八ヶ岳) | はじめて権現まで回ってきました。 |
24 | 10/29 (Sat) | 日向山(南アルプス前衛) | 短時間お気楽ハイキング。 |
23 | 10/22-23 (Sat-Sun) | 甲斐駒ヶ岳(南アルプス) | 関西の山友と小屋泊で。山頂は雪でした。 |
22 | 10/09-10 (Sun-Mon) | 双子池、大岳(北八ヶ岳) | 双子池テント泊オフ会。 |
21 | 10/02-03 (Sun-Mon) | 涸沢カール(北アルプス) | はじめての涸沢、雨のち晴れ。 |
20 | 09/02-18 (Fri-Sun) | ユーコン&バンクーバー島(カナダ) | 乗馬トレッキング+いろいろ体験。とりあえずダイジェストアップしました。 |
19 | 08/06-08 (Sat-Mon) | 早川尾根+甲斐駒ヶ岳(南アルプス) | 夏山シリーズ(たぶん今年はこれでおしまい)その3。 |
18 | 07/30-31 (Sat-Sun) | 北岳(南アルプス) | 夏山シリーズその2。 |
17 | 07/23-24 (Sat-Sun) | 蝶ヶ岳〜常念岳(北アルプス) | 久しぶりの山歩き。今年初の単独テント泊。 |
16 | 06/11-12 (Sat-Sun) | 奥只見山菜キャンプ | 3 月の雪山あんこうに続いて、またもやへんてこ酒飲みキャンプ。 森と水さんちの記録はこちら。 |
15 | 06/05 (Sun) | 編笠山(八ヶ岳) | 困ったときの編笠山 |
14 | 05/22 (Sun) | 笹子雁ヶ腹摺山 | 会社の人と 4 人で。笹子駅から甲斐大和へ抜けるコース。 |
13 | 04/30 (Sat) | 薬師岳、観音岳(南アルプス) | 困ったときの日帰り鳳凰 |
12 | 04/24 (Sun) | 鍋倉山 | はじめてのテレマークツアー |
11 | 04/19 (Tue) | 栂池自然園 | テレマークスキー初体験 |
10 | 04/10 (Sun) | 檜洞丸(西丹沢) | 春の西丹沢 |
09 | 03/12-21 (Sat-Mon) | ケプラー トラック(ニュージーランド) | グレート ウォークを歩く。 NZ旅日記前編、 ケプラー トラック編アップしました。 |
08 | 03/03-04 (Sat-Sun) | 尻高山 | 雪山あんこうツアー。企画元の森と水さんの記録はこちら。 |
07 | 02/27 (Sun) | パノラマ台 | 楽々低山ハイキング |
06 | 02/11-12 (Fri-Sat) | 北八ヶ岳 | 雪の北八ツ&しらびそ小屋泊 |
05 | 02/06 (Sun) | 鷹ノ巣山(奥多摩) | 奥多摩初日帰り |
04 | 01/30 (Sun) | 大菩薩嶺 | 冬型の好天に日帰りで |
03 | 01/22 (Sat) | 茅ヶ岳〜金ヶ岳 | 久しぶりに日帰り |
02 | 01/08-11 | 上高地 | 小屋泊まったりスノーシューハイキング |
01 | 12/31(2004)-01/01 | 高見石(八ヶ岳) | 今年も山で新年を迎えました |